

青春応援団 我無沙羅
■設立 2003年11月
■代表 杉浦 哲弥
■副代表 川本 宗隆
■活動拠点 愛知県刈谷市
■ジャンル 応援合戦パフォーマンス
応援合戦の感動を世界に
Vision 目標|応援合戦を世界に。
応援合戦が学校の中でしか観られない、踊れないなんてもったいない。
まだ見ぬ人へこんなにも熱く、感動を伝えられるものがあることを知ってもらいたい。
それは刈谷が、日本が誇るべき文化として、
そして懐かしくも新しいエンターテイメントとして驚きを感じてもらえるように
刈谷から全国に、そして世界に、応援合戦の魅力を伝えていきたい。
Mission 使命|感動するほどの応援合戦を。
僕らの演舞で、何を伝えられるか分からない。
それでも観てくれる人に、少しでも何か前向きな想いを感じてもらえるように
一回の演舞を、全力で踊る。
その演舞を通じて何か伝えられた時に初めて、僕らの演舞は「応援」としての意味を持つ。
Spirit 想い|一生懸命はダサくない。むしろこんなにもかっこいいんだってことを伝えたい。
青春は、気持ちの持ちようだと詠んだ人がいる。
やりたいことをやる。そんなの無理だという人がいる。一生懸命を笑う人もいる。
笑われたって、くじけそうになったって、諦めず信念を持って、愚直なまでに、やりたいことをやる。
その姿勢こそひとつの青春のかたちであり、誇るべきものだと信じてやまない。
Community 居場所|好きなだけ応援合戦に関われる場所として。
世代を超え、地域の壁を超え、応援合戦が好きな人が、好きなだけ関われる場所として。
そして応援合戦をまだ知らない人が、応援合戦を経験できる場所として。
この場所を確たるものとし、応援合戦がつなぐ輪をさらに広げていきたい。
活動実績
■メディア出演
日本テレビ「24時間テレビ45」(2022年8月)
日本テレビ「行列のできる相談所」(2022年6月)
日本テレビ「THE DANCE DAY 決勝大会」(2022年5月)
日本テレビ「目指せ!グローバルスター」(2021年9月)
中京テレビ「番チャレ」(2022年5月)
中京テレビ「ゴリ夢中」(2021年6月)
CATV KATCH 「がむしゃらに~青春応援団 我無沙羅~」(2016年/「地方の時代」映像祭2017選奨受賞)
CATV KATCH 「唯、がむしゃらに」(2012年)
人材派遣会社CM出演
■主な受賞歴
第17回にいがた総踊り 奏人賞(2018年)
熊本地震復興応援九州がっ祭2018 審査Bブロック1位、第伍回火の国青春合戦~春の陣~優秀賞「絆」(2018年)
第14回犬山踊芸祭 愛知県知事賞(2017年)
第18回にっぽんど真ん中祭りU40部門 大賞(2016年)
■主な活動実績
<官公庁・教育機関>
刈谷市成人式オープニング、住吉小学校60周年記念式典フィナーレ
愛知県立安城東高校講演会、名古屋市立大曽根中学校演舞指導、
岡崎市立額田中学校演舞指導・教育講演会
刈谷市立雁が音中学校・朝日中学校、日高小学校、愛知県立碧南高校特別授業
<企業・その他団体>
ボイメン学園 文化祭2019作品提供・演舞指導
青経塾パフォーマンス作品提供・指導
刈谷市商工会議所パーティー、JC刈谷納会、地元企業周年パーティーフィナーレ演出
伊勢豊流礼儀作法教室 新年会出演、かりや映画とまちづくりを考えるシンポジウム、
中部ヘアフェスティバル開会式
<イベント出演>
東京2020オリンピック聖火リレー刈谷市セレモニーイベント出演
Japan Expo in Paris 2017,2018,2019
第七十二回西川流名古屋をどり、ラグビーワールドカップ2019おもてなしイベント
MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL 2016 in TOKYO
宵の明治村、企業向けファミリーイベント
にっぽんど真ん中祭り、犬山踊芸祭、豊川おいでん祭り
大阪こいや祭り、京都学生祭典京炎そでふれ全国おどりコンテスト、
熊本地震復興応援 九州がっ祭
刈谷わんさか祭り、安城七夕まつり、
安城ロータリー60周年記念事業アンフォーレ祭り出演、東郷町市民祭り
文化工房かりや主催アールマルシェ(第8回、第16回、5周年記念イベントフィナーレ)
<舞台活動>
無観客舞台「あなたのために叫ぶ舞台~Youth never ends~」(2021年3月/岡崎市せきれいホール)
舞台「デラ・ガムシャラ2020」(2020年2月/日本特殊陶業市民会館ビレッジホール )
舞台「デラ・ガムシャラ」(2019年1月/日本特殊陶業市民会館ビレッジホール )
舞台「あなたのために叫ぶつどい 2017 秋」(2017年10月/刈谷ハイウェイオアシスオアシスステージ)
舞台「あなたのために叫ぶつどい 2017 春」(2017年3月/刈谷市総合文化センター小ホール)
舞台「あなたのために叫ぶ舞台~Message from Gamushara~」(2016年2月/刈谷市総合文化センター大ホール) ※刈谷市舞台芸術支援事業
<その他>
福島介護施設慰問演舞(2013年、2016年)
